2015年08月05日
猫背で美人力アップ!?
猫背で美人力アップは…
絶対に出来ません!
どんなにスタイル、プロポーションが良くて、すらっとした容姿の女性でも、猫背だと、美人力は半減してしまいます。
たかが姿勢ではなく、姿勢と心理面はとても関係が深いのです。
例えば、
とっても心配な出来事があった
仕事で大きなミスをしてしまった
フラれた
財布を落とした
嫌に感じるモノを見てしまった
など…
こんな時に胸を張っていられるでしょうか?
いいえ、どんな人でも、少しは落ち込む事があると思います。こんな時は、
うつむき姿勢になったり
心拍数が上がったり
呼吸が浅くなってしまったり
背中が丸くなってしまいます。
もちろん、こんな悪い姿勢をしているので、脳への酸素も十分に供給されなくなるので、ポジティブよりネガティブな思考をしてしまいがちです。
この状態を長く続けていますと、うつっぽくなってしまいます。
でも、姿勢を正しくするだけで、呼吸も深くできるようになって気持ちも明るくなってポジティブな思考に変わっていきます。
逆に、特に嫌な出来事がなくても、いつも悪い姿勢をしているだけで、ネガティブな思考になりがちになってしまう、ということにもなってしまいます!

美プロモーションストレッチ講座
【講座内容】
カウンセリングシート記入
カラダのバランス撮影
タイプ別姿勢診断
カウンセリング
ストレッチレッスン
Beauty Concierge♡ KAZUMI
☻♡☻♡☻♡☻♡☻♡ ☻♡☻♡☻♡☻♡☻
絶対に出来ません!
どんなにスタイル、プロポーションが良くて、すらっとした容姿の女性でも、猫背だと、美人力は半減してしまいます。
たかが姿勢ではなく、姿勢と心理面はとても関係が深いのです。
例えば、
とっても心配な出来事があった
仕事で大きなミスをしてしまった
フラれた
財布を落とした
嫌に感じるモノを見てしまった
など…
こんな時に胸を張っていられるでしょうか?
いいえ、どんな人でも、少しは落ち込む事があると思います。こんな時は、
うつむき姿勢になったり
心拍数が上がったり
呼吸が浅くなってしまったり
背中が丸くなってしまいます。
もちろん、こんな悪い姿勢をしているので、脳への酸素も十分に供給されなくなるので、ポジティブよりネガティブな思考をしてしまいがちです。
この状態を長く続けていますと、うつっぽくなってしまいます。
でも、姿勢を正しくするだけで、呼吸も深くできるようになって気持ちも明るくなってポジティブな思考に変わっていきます。
逆に、特に嫌な出来事がなくても、いつも悪い姿勢をしているだけで、ネガティブな思考になりがちになってしまう、ということにもなってしまいます!

美プロモーションストレッチ講座
【講座内容】
カウンセリングシート記入
カラダのバランス撮影
タイプ別姿勢診断
カウンセリング
ストレッチレッスン
Beauty Concierge♡ KAZUMI
☻♡☻♡☻♡☻♡☻♡ ☻♡☻♡☻♡☻♡☻